猫 グッズ ブランド と 綺麗事 と 夕飯 の おかず

綺麗事とは | 編集室だより
綺麗事とは | 編集室だより

猫 グッズ ブランド 綺麗事 夕飯

猫 グッズ ブランド と 綺麗事 と 夕飯 の おかず

猫 グッズ ブランド JOYFUL x JOYFUL

誰の手書きなんさ、これ?

それは、とある夕暮れ。COCOROZASI.NET 編集室の室内にあるパソコン画面で、そんな言葉が飛び交っていた。

手抜き画像?

編集A(以降A) : この画像、おもいっきり手抜きに見えるんですけど……。

編集B(以降B) : 手は抜いてないと思う。でも線がふるえてる。

編集C(以降C) : 誰の手書きなんさ、これ?

A : 少なくとも私じゃあない。

B : 私のでもない。

C : え、マジ?

B : この三人でないなら、残るはあの人。

A : ああああああああああああぁ(´;ω;`)

B : この話題はなかったことに。新しい猫グッズのデザイン、できた?

C : デザインも何も、写真加工してデコっただけのもの。

A : けっこういい味出てると思うけどな。私ならああは使わないけど。

C : (ΦωΦ)じー

A : なによ。

C : 本当はどう思うのさ?

A : (・ ・)……

B : ちょリセキ

C : B 逃げた

A : ちょ、どしたの?C。また何か言われた?

C : 別に。

A : じゃあ、お腹痛いとか?

C : それもない。

A : じゃあなに?これログ残ってるのよ。どうしたの、いったい?

C : なんかさ、いい加減、忖度するの疲れた。

A : それ抜きに社会人は続かないよ?!

C : でも、やだ。思ったことちゃんと云う。そじゃないと良くなんない。

A : う……

C : 自分可愛さでさ、綺麗事ならべて、このデザインはかわいいとか、こっちはカッコいいとか、そう言ってたからああなった。

A : ああなった、って、さっきのロゴ?

C : うん。あれは私達の責任でもある。

A : でも、他にどうしろって言うの?それに、かわいいのはかわいいじゃない。嘘はついてないわよ。

C : 嘘じゃないとしても、お金出して買おうとは思わないんでしょ。こないだ言ってたし。

New Site icon .Design.

問題のコンテンツはこちら

内部紛争?

A : ば、なに、私を追い出す気?

C : 結果的にそうなったとしたらそれはそれで仕方ないでしょ。このログ見て、編集長がどう思うか。それ次第。

B : ただま

C : おか

A : ちょっとやめてよ。ここ辞めなきゃなんないの嫌だよ

C : だったら、本音でちゃんと伝える

B : ……

C : B、会話に入ってきたいなら三点リーダーじゃなくてさ、要件を書き込もう

B : 私は、本音云ってる

C : Aに比べたらだけど、でも言いたくないこと、ときどき言わないでしょ。

B : む

A : ちょっとちょっと、険悪な空気作りださないでよ。

C : 仲良しこよしなら、他の窓でやろう。でもこの窓は仕事の話を残す窓だから、ちゃんと真剣にやろう。

B : C、賛成

A : えぇぇぇぇ、ゆるくやろうって、最初にあの人も言ってたじゃん

C : それだから今、こうなってるんじゃない。結果がパッとしないまま、ずるずる往く気?

B : それだと、たぶんここなくなる

C : そ

A : え?

C : 今のまんまだとここ、遠からずなくなるの。大学とかの企画じゃないんだから。

B : 小説の投稿サイト。いくつか消えた。あれと一緒。

A : あ、セルバンとかLINE?

B : そ

C : で、その原因を考えたら、これまでのゆるいやり方に思い当たったってわけ。

New Site icon .Novels.

直しが多すぎて、更新がはかどっていない

自暴自棄?

B : でも、することはしてる。

A : うん、言われてる分は予定通りあげてるよ

C : その予定を立ててるのが、緩すぎてこうなったって意味

A : C!?あんたここ辞めちゃう気?

C : なんでそうなるのさ。違うでしょ。もっと長くここ続けたいから、意見しているの。

A : でも

C : でも?

A : そんなこと言い出したら、機嫌悪くならないかな?

C : 顔色伺ってここがなくなるなら、機嫌悪くさせて存続するほうがいい。

B : 機嫌悪くなったとしても、被害はない。

A : そりゃ、リモートだし、被害らしい被害なんかないだろうけど、でもなんか嫌じゃない?

C : だからそれ!

A : え?

C : 良さそうに聞こえちゃう言い方だし、そう言われたら大体の人が、なにもしない、を選ぶんだろうけど、それってどうなのさ?

A : なにもしないわけじゃないけど

C : でも変えないんでしょ。今までどおり、できる時にできることだけやって、夕方からここで報告しあって、それでまた明日

B : そのあとは、夕飯のおかずで悩むくらい

C : そうそう。夕飯のおかず、いつも悩むのは私じゃん!Bは黙々と描いたイラスト見せてきたり、Aはとりとめない今日あったできごとだよ。

A : とりとめなくないもん。頑張ったこと、ここでやり取りしていいって言われたから

C : それはそれでかまわないさ。でも、そうしたこと、活かせてないなって思うから。

New Site icon .Music.

英語から日本語に急転換したせいで滞る

焦り?それとも……

B : Cは焦りすぎと思う

C : そうかもしんないけど、でもさ、頑張りたいじゃん。

A : 私はあんまり無理はしたくない

B : 私も、他にもしなきゃいけないことある

C : だからそこは、できる範囲でいいんだってさ。けど、目標も曖昧だし、成果はぼんやりしてるし、そんなんで綺麗事言ってたら、ここ無くなるかもなって思って

A : 運営の費用が足りないの?

C : そのへん全部、編集長の持ち出しだから。

A : そうだったの?

C : 最初にそう聞いたっしょ?

B : 聞いた。

A : 聞いたかな。かもしれないけど、覚えてない。

C : うわ

B : サーバとドメイン

A : ソフトは?

C : どの?

A : ログインしたりする中の

B : それはオープンソースだから無料のはず

C : 中身のメンテとか、どこかの会社に任せてるって言ってなかった?

B : そっちは知らない。

C : 運営費を外出ししてるなら、月々けっこう取られる。人件費だけで数十万。

A : @@;

B : IT人材高杉

C : なので、真面目に聞いて。ってか、読んで。私はここ、もっと長く続けたいから、真剣にやりたい。

A : @

B : 賛成

A : じゃあ私も

C : じゃあって……いいけど。それでさ、ここで会話してる内容を、編集後記とかって感じで記事にしたらどうかって思ってるんだけど、どう思う?

B : このログ?全部?

C : そ、このログ。全部。

B : 編集長には?

C : これから、お願いする。

B : 編集してって言われたら?

C : やだって言う。

B : 変なこと書いたら炎上する

C : そういうことにも気をつけて発現するようになれば、けっこう真剣な感じでしょ

New Site icon .Pictures.

そもそものコンセプトが破綻した

炎上怖い……

B : 何も発言できなくなる

C : なんで?

B : 綺麗事じゃない会話、他の人が見ると色々と文句つけてくる。だから自己防衛に綺麗事は必要。でも、それだとCから文句でる。

C : どうしたって文句が出るなら、何も言わない方がいい?>A

A : そんなことは言わない。あーあ、もっと気楽にのんびりしたかったなって、そうは思うけど

C : だって。>B

B : わかった。じゃ、そうしよう。

C : え?

B : 文句出てもあんまり気にしない。その代わり、もっと全力出して頑張る。

A : どういうこと?

B : 例えば、今日のはじめに出てた画像。あれ、私が直し入れてみる。

C : ちょ、それは編集長の許可とってからね?

B : いや。治してみて、うまくいったら編集長に提案してってやり方

C : それってありかな?

A : まあ、最悪でも機嫌が悪くなって、しばらくINしなくなるくらいじゃない。

C : じゃあ、あり。

B : おk

C : ってことで、今日はこれくらいかな。あと何かある?

A : 夕飯のおかず、何か考えてよ。

B : 仕事以外の話、どうする?

C : そしたらLINEの方で。

こうして、編集人たちの一日がおわりを迎えました。はたしてこの先はどうなっていくのでしょうか?それはまた、この先のお話。

※物語はフィクションです。実在の人物、物事、アプリ、組織などとは一切関係がありません。

猫 グッズ ブランド 綺麗事 夕飯

作成者: @cocorozasi_net

I am Iron Man.

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。